2009.8.29→10.12
会場:水戸芸術館現代美術ギャラリー
写真、絵画、インスタレーションなど、国際的に活躍するアーティストによる様々な作品が展示され、現代美術の楽しさを体験できる展覧会です。テーマごとに作品を鑑賞したり、ミステリー仕立ての物語を追いながら作品を鑑賞したり、さまざまなツアーを通して鑑賞したりと、ひとつの展覧会を何回も楽しむことができます。
会期中は、「あーとバス」で市内小中学生を展覧会に招待し、楽しく対話をしながら展覧会鑑賞を行います。また、NadegataInstant Party(中崎透+山城大督+野田智子)が、市民ボランティアと共に映画『学芸員Aの最後の仕事』を展覧会会場や水戸の街、千波湖を舞台に製作。会期中、展覧会場にて上映されます。
数々の仕掛けが展覧会や現代美術作品を媒介としながら、アートと人々との多彩な関わりのかたちを浮かび上がらせます。
※本展は、水戸芸術館開館20周年・水戸市市制施行120周年・水戸藩開藩400年記念事業です。
●開館時間:9:30〜18:00 ※入場は17:30まで
●休館日:月曜日、ただし9月21日、10月12日(月・祝)は開館
●入場料:一般800円、前売・団体(20名以上)600円
中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
●主催:財団法人水戸市芸術振興財団
●お問合せ:水戸芸術館現代美術センター 〒310-0063水戸市五軒町1-6-8
Tel.029-227-8111
http://www.arttowermito.or.jp
【街情報・イベント情報の最新記事】